しょっかくの投資ブログ

資産形成やクロス取引、 会社の福利厚生制度について、一緒に勉強しましょう!!

クロス取引に向いている人と5月銘柄

おはようございます。
見習い投資家のしょっかくです!!

自己紹介
性別:男性
年齢:20代後半
ブログ歴:3回目
仕事:公務員、福利厚生業務担当
趣味:投資(インデックス投資、高配当投資、クロス取引がメイン)、旅行(国内外問わず)、カフェ・モーニングめぐり

前回、クロス取引についておすすめしましたので、5月の個人的おすすめクロス取引銘柄を紹介します。


1.クロス取引とは

証券会社に手数料を払って、株主優待を貰う取引のこと

クロス取引は、超ローリスク、ローリターンなので、株が怖いと思ってる人が、株を始めるきっかけになればと思ってます。

①超ローリスク
手数料はあらかじめ計算出来るので、不確実性(リスク)は株主優待改悪・廃止があった時です。
手数料は、数百円程度なので、僕は運が悪かった、他のクロス取引で取り返そうと考えます。
②ローリターン
株主優待、手数料ともに数百円〜数千円なので、年利3〜7%くらいになります。
実際、僕の2020年実績は、150万円の予算で、7.4万円の利益でしたので、5%程度でした。

2.クロス取引に向いている人

①生活水準を変えずに節約したい人
②生活費を変えずにちょっと贅沢したい人
③コンビニや外食に行く人
ポートフォリオ(資産配分)に現金を持ってる人
僕です(笑)
一定割合の現金がないと怖いので、株や投資信託の他に現金を持ってます。
定期預金だと、年利0.1%ほどなので、クロス取引で運用しています。

3.クロス取引に向いていない人

①現金主義の人
手数料は「現金」で株主優待は「物」なので、現金が100円減ってクオカード1000円が貰えます。
クオカードを使わない人にとっては、現金の方が価値が高いので、クロス取引は向きません。
②生活費に困ってる人
クロス取引では、数日〜数週間、現金が株になります。株ではごはんは買えません。
数日〜数週間分の生活費がない人は、まずは、お金を貯めましょう。
③もっとリターンが欲しい人
アメリカ株インデックス投資のリターンは7%程度なので、値動きに耐性があるならクロス取引は不要です。

3.僕が狙う株主優待券種別ランキング

第1位 JCBギフト券やクオカード
第2位 スーパー、ドラッグストア、家電量販店の金券
第3位 飲食店の金券
第4位 食品や食品が選べるカタログギフト

僕は、クロス取引で貰える株主優待を生活費の節約やちょっとした贅沢が目的です。
そのため、現金同等物や食品を優先的に狙っています!

4.5月のおすすめ銘柄

①クオカード
ニッケ(3201)、クオカード500円分
大光(3160)、クオカード500円分
小津産業(2115)、クオカード1000円分
②スーパー等の金券
100円ショップを運営しているキャンドゥ(2698)、キャンドゥで使える金券2000円分
ドラッグストアのクリエイトSDH(3148)、薬クリエイトで使える金券1500円分
ブックオフGHD(9278)、ブックオフで使える金券2000円分
④食品やカタログギフト
クスリのアオキHD(3549)、北陸の名産品2000円分
TAKARA&CO(7291)、選べるギフト1500円分

5.まとめ

クロス取引の向き不向き、5月のおすすめクロス取引銘柄が、少しでも参考になれば幸甚です。

クロス取引銘柄数について、5月はちょっとしかありませんでしたが、6月はマクドナルドやすかいらーくといった、有名外食チェーンが沢山あるので、初めての人も挑戦してみてください!!